![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
【データ救出作業HDD、メモリ等からファイルの救出】 パソコン、USBメモリ、CD/DVD等のハード的トラブルまたは操作ミスによる人為的トラブルによって、「大切なデータ」を消失したり、読み取り不能となってしまった場合に、可能な限りデータを救出(抽出→解析→修復→復旧)するサービスをご提供いたします。 パソコンのデータトラブルなら、何なりと「お問い合わせフォーム」にてご連絡ください。 作業依頼をするまでは完全無料ですので、安心してご相談願います。 担当技術者から、折り返しメール等でご連絡を差し上げます。 |
||
![]() |
【遅くなったパソコンの高速化】 起動などが遅くなったパソコンを購入当時のスピードに蘇らせたい。というご要望に対し、OSの再セットアップ、メモリの増設、ハードディスクを高速なSSDに交換する等、ご予算に合わせてパソコンをリフォームさせて頂きます。 |
||
![]() |
【PCウィルスの駆除】 PCウィルス、スパイウィルス等の影響でパソコンの画面に変なメッセージが出たり、動作がおかしくなってしまったパソコンを調査して、原因となるPCウィルス等を駆除し元の正常な状態に戻すサービスをご提供いたします。 |
||
![]() |
|||
![]() |
【初期診断料金は無料です】 ・障害機器の障害状況を調べる初期診断料金は無料です。 (障害機器を分解してHDD等を取り出して調査いたします) ・データ救出作業を実施した後でも、ご希望のデータ救出結果が得られなかった場合には、サービス料金は頂きません。 |
||
![]() |
【低額な料金設定】 ・通常のデータ救出作業であれば論理障害で3,000円からの料金設定です。 ・ご請求金額は、物理的障害でも5万円を超えることはありません。 ・他社の見積書がある場合には、その金額以下となるように弊社の料金体系と照らし合わせて料金を提示させていただきます。 ・ご予算に応じて、救出したいデータ個数(1個でも可)を絞った作業も受け付けています。 |
||
![]() |
【お願い】 ・低料金のサービスを続けるため、受付事務所では電話サポート担当者を置いていません。 ご迷惑をおかけいたしますが、電話での直接お問い合わせには応対出来ない場合がありますのでご了承願います。 ・電話での対応をご希望のお客様は、問い合わせメールまたはファックス等でご指定があった場合に、担当技術者より折り返しお電話をさせていただきます。 |
||
![]() |
|||
![]() |
・営業受付事務所とは別にセキュリティに守られた非公開の工場で救出作業を行います。 ・救出作業に使用する機器類はデータが外部に漏れない様に外部接続をしていません。 ・お客様別に担当チームを結成し、責任を持って救出作業を実施いたします。 ・救出作業を行っている間は、基本的に交代制で休日を取らず24時間体制で作業を実施します。 |
||
![]() |
|||
![]() |
・転落・落下によりハードディスク等が物理的に破損した場合。 ・火災やショートなどでハードディスク等が焼け焦げてしまった場合。 ・ハードディスク等が水没したり、薬品をかけてしまった場合。 ・その他、ハードディスク等がまったく動作しない場合。<br> ※上記の障害状況であっても、部品交換等で動作する可能性がある機器であれば救出作業をお請けいたします。 |
||
パソコンのデータトラブルなら、何なりと「お問い合わせフォーム」にてご連絡ください。 作業依頼をするまでは完全無料ですので、安心してご相談願います。 担当技術者から、折り返しメール等でご連絡を差し上げます。 |
|||